交通事故施術・むち打ちの相談なら
交通事故専門ダイヤル

スタッフブログ

雨の日の通勤、その油断が交通事故につながることも|大分ごとう整骨院

雨の日の通勤、その油断が交通事故につながることも|大分ごとう整骨院

「普段通り走っていただけなのに、急に滑った」

「ブレーキが遅れたわけじゃないのに、止まりきれなかった」

――そんな声を、梅雨の時期になると耳にするようになります。

実は、梅雨の雨は交通事故の“きっかけ”になりやすいのです。

特に、濡れた路面×薄暗い朝夕の時間帯では、いつも以上に視界が悪く、制動距離も延びがち。

ほんの少しの判断ミスが、追突事故や出合い頭の事故につながることがあります。

「大丈夫」と思っても、身体は無傷じゃないかもしれません

梅雨時期の事故では、軽い接触やスリップによる“見た目だけの損傷”も少なくありません。

でも、ここで問題なのが、事故直後は痛みが出ないこともあるということです。

特に、むち打ち腰の捻挫などの外傷は、1〜2日後に不調が現れるケースも。

腰を押える女性

「大丈夫」と思って数日我慢した結果、痛みが悪化し、仕事や日常生活に支障が出ることもあるのです。

交通事故に遭ったら、まずは身体のチェックから

大分市の大分ごとう整骨院では、交通事故による身体の不調について、丁寧なヒアリングとエコーを活用した観察・施術を行っています。

また、整形外科と連携しながら、保険の手続きサポートや、不調に応じた施術計画をご提案しています。

梅雨時期は、雨だけでなく身体にも「見えないダメージ」が蓄積しやすい時期。

もし交通事故に巻き込まれてしまったら、「車の修理」も大事ですが、自分の身体を労わる時間をつくってあげてくださいね。

文責

大分ごとう整骨院

院長 後藤佑輔

【保有国家資格】柔道整復師・柔道整復師専科教員・社会福祉士

【その他】大分県 巻き爪専門サロンペディグラス 認定技術者

【所属】医療法人社団 栗原整形外科 宏友会

日本柔道整復師会

大分県柔道整復師会

日本超音波骨軟組織学会

お問い合わせはこちら

TEL
LINE
受付時間
アクセス
大分県庁徒歩5分
駐車場
完備
住所
〒870-0023 大分県大分市長浜町1丁目7-1