スタッフブログ
【週末の交通事故にご注意を】大分市で整骨院をお探しの方へ|長浜祭り開催中の渋滞と事故リスク
こんにちは。大分市の大分ごとう整骨院です。
今回は、週末や連休中に交通事故が増えやすい傾向と、その背景にあるリスク、そして万が一事故に遭った場合の対処についてお話しします。
週末は交通事故が増える?その理由とは
平日に比べて週末は「交通事故が多い」という話を聞いたことがある方も多いかもしれません。
実際に、土曜・日曜・祝日は、買い物やレジャー、家族の送迎などで車を利用する人が増えるため、道路全体の交通量が増加します。
また、週末は「運転に慣れていない人」が車を使う機会も多くなります。普段あまり運転をしない方が、行楽やイベントで車を使うことが増えるため、判断の遅れや不慣れな道路での事故が発生しやすくなるのです。
さらには、休日モードで気が緩みやすいことや、疲労の蓄積、注意力の低下も重なり、追突事故や右左折時の出会い頭の衝突などが発生しやすくなります。
今週末は『長浜祭り』で大分市中心部は混雑が予想されます
そして、今週末は大分ごとう整骨院近くの長浜神社で『長浜祭り』が開催されます。
長浜町・大手町・金池・府内・錦町エリアでは歩行者の増加に加え、周辺の駐車場の満車、主要道路の渋滞が予想されます。
特に197号線(昭和通り)や、府内五番街周辺では一時的に車の流れが滞る可能性が高くなります。
こうした渋滞時に多いのが、『ノロノロ運転中の追突事故』や『歩行者との接触事故』です。
少しの油断が大きな事故につながることもあるため、普段以上に慎重な運転を心がけましょう。
交通事故後の身体のケアはお早めに|大分ごとう整骨院でできること
大分ごとう整骨院には、週末の事故や混雑に巻き込まれた方からのご相談が増える傾向にあります。
特に多いのは、以下のような痛みや不調です。
- 追突によるむち打ち(頚椎捻挫)
- ハンドルを握ったままの衝撃で起こる肩や腕の痛み
- 急なブレーキで踏ん張った際の腰痛や股関節の違和感
- 歩行中や自転車走行中の転倒による打撲・捻挫
事故直後は「大丈夫そう」と思っていても、翌日以降に痛みや違和感が強く出てくるケースも多々あります。
そのため、少しでも体調に変化を感じたら、できるだけ早く大分ごとう整骨院に相談されることをおすすめしています。
当整骨院では、国家資格を有する柔道整復師が、交通事故後の身体の状態を丁寧に確認し、早期回復に向けたサポートを行っております。
エコー観察や手技、物理療法などを組み合わせ、一人ひとりに合わせた対応を心がけています。
事故後は何をすればいい?整骨院に通うための流れ
万が一、週末に交通事故に遭ってしまった場合は、次のような流れで対応してください。
- まず警察に連絡し、事故証明を取得すること(これは保険申請に必須です)
- 病院や整形外科で診察を受け、診断書をもらうこと
- そのうえで「整骨院での施術を希望する」旨を保険会社に伝えること
この手順を踏むことで、整骨院での施術費が自賠責保険により自己負担なく受けられる可能性があります。
ここでひとつ注意していただきたいのは、保険会社の担当者から
「整骨院での施術は認められません」
と言われるケースがあることです。
しかし、交通事故に遭われた方には、通院先を自由に選ぶ権利があります。
整形外科や整骨院など、どこで施術を受けるかはご本人が決めて良いのです。
「整骨院に通うのはよくないことなのかな…」と迷う必要はまったくありません。
もし保険会社に整骨院への通院を否定された場合でも、「整骨院にも通います」とはっきり伝えることが大切です。
この一言が、今後の通院や身体の回復に大きく関わってきます。
詳しくは、以下のブログ記事で解説していますので、ぜひご覧ください。
不明な点があれば、大分ごとう整骨院までお気軽にご相談ください。
書類の準備や保険会社とのやり取りについてもサポートいたします。
週末は楽しみなイベントが増える一方で、交通環境が大きく変わるタイミングでもあります。
安全運転と慎重な行動を心がけて、事故のない充実した週末をお過ごしください。
交通事故後の身体のケアは、大分市の大分ごとう整骨院へ。
平日は夜20時まで受付しており、LINE予約は24時間いつでも受け付けていますので、思い立ったタイミングでご連絡いただけます。